私が今抱いている夢や目標について考えてみた。
私は子供の頃、将来の夢が全くなかった。歌手になりたい、パイロットになりたい、医者になりたいなど人に堂々と言える素晴らしい夢がなかった。
親戚が家電を直しているのを見て、何となくエンジニアになりたい夢があったものの、高校まではとりあえず、勉強しておけば間違えないと将来の夢考えるの後回しにして勉強だけ頑張っていた。
大学生になると普通科のような学科はないため、どこへ行くかということになって、何となくエンジニアになりたいという夢があったので工学部の大学へ入学した。
就職は地元が好きだったのと、工学部という理系の学科で在籍していたのが幸いして、製造業の就職先はたくさんあったので、電子機器メーカーの会社に入社した。
それで2回転職して社会人10年やってきたけど、人間関係に悩んで、目の前の仕事だけで精一杯で自分の将来のことなんて全然考えられなかった。
今の会社でやっと落ち着いて将来のこと考える余裕が出てきたので、改めて自分は何をしたいのか考えてみた。
○マイペースで出来る仕事で副業で月50万円得る
社会人になって2回、人間関係で悩んで転職してしまった。
今の会社は今までの会社より働きやすいけど、正社員である以上、異動されたり、勤務地変わったり、役職ついたり環境が変わるかとしれない。
今良くても環境が変わってしまうかもしれない。、そうするとまた人間関係に悩んでメンタルやられる。
仕事も今の仕事よりやりにくくなるかもしれない。自分で選ぶことができない。
本業でのリスク回避のために別の収入源作りたい。特にマイペースで出来る仕事でお金稼ぎたい。
○書くことを通して人の役に役立ちたい
私の文章が誰かの支えになると嬉しい。
私は、歌手の藍井エイルさんや水樹奈々さんが好きでLIVE行っているけど、歌を通してファンの支えになっている。人生を変えている。救っている。
凄く人気にならなくても、私もそんな他人の影響受ける人になりたい。
あと、この間、いしかわゆきさんの書く習慣を読んで書くことをもっとラクに気軽に考えることができた。いしかわさんのように誰かの役に立つ文章を書きたい。